M1 MacでIntelのHomebrewをインストールする
ARM版のHomebrewからIntelのバイナリをインストールしようとするとうまくいきませんが、HomebrewのIntel版を別途インストールすることで利用できるようになります。
Intel版のHomebrewをインストール。arch -x86_64
でアーキテクチャを切り替えている以外はいつも通りです。ARM版とは別のパスにインストールされます。
% arch -x86_64 /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
eval "$(/usr/local/bin/brew shellenv)"
を.zprofileに書きなさいと言われるわけですが、今回はアーキテクチャによって通すパスを変えるので、以下のようにします。
arch=$(arch)
if [ $arch = "arm64" ]; then
eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"
else
eval "$(/usr/local/bin/brew shellenv)"
fi
Intel版のHomebrewをCLIから呼び出す際には、archコマンドに環境変数をリセットするオプション-c
を与えます。そしてbrewを直接呼び出すのではなく、zshに渡して環境変数を再設定した上で実行します。
% arch -c -x86_64 zsh -c 'brew install hashlink'